1995年度 研究業績
ACTIVITIES 1995
千葉大学
工学部 情報工学科 計算機応用学講座(第6分野)
大学院 自然科学研究科 情報システム科学専攻 ソフトウエア科学講座
1.研究室のスタッフ
教官
三宅 洋一(教授)
羽石 秀昭(講師)
津村 徳道(助手)
安 錫出(Guest Professor: 釜山工業大学)
博士課程 3年
周 世辛(留学生:中国)
Demas Sanger (留学生:インドネシア)
(進路:セイコーエプソン)
博士課程 2年
今井フランシスコ秀樹(留学生:ブラジル)
博士課程 1年
横山 康明
修士課程 2年
遠藤 千珠子
大竹 律子
三瓶 和洋
塩原 達也
Netsiri Chaiyapoj
(進路:東京大学大学院進学,シャープ,キャノン,日立製作所,オリンパス)
修士課程 1年
加藤 知孝
小鶴 俊幸
田中 貴也
塚越 丈史
濱窪 眞紀
福田 好広
学部4年
安藤 大介
門元 伸吾
岸本 康明
Nguyen Thi Tue Hang
小林 大介
小山 謙一
椎名 雄一
玉岩 秀一
冨樫 美加
中出 賢二
名取 英夫
長谷川 隆行
羽成 真明
村越 広文
(進路:大学院進学3名,NECドキュメンテクス,松下電工,富士通,メイテック,NTT,DDI,フジミック,ニコン,NEC通信システム,NTTアドバンステクノロジー,京三製作所)
2.学位論文等
学位論文
周 世辛 電子内視鏡システムの診断支援システム構築に関する基礎的研究
洪 博哲(論文博士,コニカ(株)) 異なった画像システム間の情報変換とその再現評価に関する研究
修士論文
遠藤千珠子 注視情報を用いた画像の再現と圧縮に関する基礎的研究
大竹律子 異なるディジタル画像表示デバイス間のシャープネスマッチング
三瓶和洋 写真画像ディジタル変換システムの特性解析とその応用
塩原達也 電子内視鏡画像の色再現改善に関する研究
Netsiri Chaiyapoj Digital Halftoning using a Visual Model Mask
卒業論文
安藤 大介 蛍光表示管型カラープリンタの素子特性シミュレーション
門元 伸吾 紙の層状モデルを用いたハードコピーの光散乱解析と再現色予測
岸本 泰明 ブロック歪みを考慮したJPEG圧縮画像の画質評価法
小林 大介 注視点情報を用いた動画像圧縮に関する基礎的研究
小山 謙一 色順応モデルに基づいた肌色再現とその評価に関する研究
椎名 雄一 最急降下法を用いたMRI画像の切断位置推定
玉岩 秀一 異なる照明下における電子内視鏡画像の色再現
冨樫 美加 カラー画像の注視点解析とその色変換処理への応用
中出 賢二 ランダムドットを用いたカラー画像のディジタルハーフトーニング
名取 英夫 再帰的しきい値法を用いたネガカラーフィルムからの顔領域分割
長谷川 隆行 物体の分光反射率及び照明光の分光放射分布推定に関する基礎的研究
羽成 真明 反射画像モデルを用いたハーフトーン画像の光学的ドットゲインの推定
NGUYEN THI THU HANG ディジタルスチルカメラの評価に関する研究
村越 広文 単板式CCDカメラのフィルター配置とエッジ情報を考慮した補間法
3.原著論文,学術講演,解説,著書など
原著論文
"A New Method for Distortion Correction of Electronic Endoscope Images," H.
Haneishi, Y. Yagihashi, Y. Miyake, IEEE Transactions on Medical Imaging, 14(3),
548-555 (1995).
"Method for light source discrimination and facial pattern detection from negative
color film," D. Sanger, H. Haneishi, Y. Miyake, J. Imag. Sci.and Tech. 39(2),
166-175 (1995).
"Color digital halftoning taking colorimetric color reproduction into account,"
H. Haneishi, T. Suzuki, N. Shimoyama and Y. Miyake, Journal of Electronic Imaging
5(1) 97-106(1996).
" 電子内視鏡画像の色再現改善(2)-電子内視鏡による胃粘膜の分光反射率推定-," 塩原達也, 周世辛, 羽石秀昭, 三宅洋一, 日本写真学会誌, 58(3),
242-247(1995).
" 電子内視鏡画像解析による潰瘍性大腸炎の病期分類," 周世辛, 羽石秀昭, 三宅洋一, 電子情報通信学会論文誌, J78-D-II(8), 1231-1236
(1995).
" 光切断法による内視鏡立体計測," 羽石秀昭, 加藤知孝, 三宅洋一, 画像電子学会誌, 24(5), 508-514 (1995).
" 蛍光表示管型カラープリンタの濃度むら補正," 羽石秀昭, 塚越丈史, 三宅洋一, 電子情報通信学会論文誌 D-II, J78-D-II(11), 1721-1725
(1995).
"Electronic endoscopy using dual polarizing filters to reduce the specular component,"
S. Zhou, T Kozuru, H. Haneishi, and Y. Miyake, Optics Communications 122 1-8(1995).
"Reliable Classification By Double Hyperspheres in Pattern Vector Space," N.
Tsumura, K. Itoh, and Y. Ichioka, Pattern Recognition 28(10)1621-1626(1995).
学会発表
"ランダムドットを用いたディジタルハーフトーンの発生法," Chaiyapoj Netsiri, 羽石秀昭, 三宅洋一, 写真学会年次大会, 東京, 79-81,
1995.5.
"イメージスキャナのデジタル変換特性(I)," 濱窪眞紀, 羽石秀昭, 三宅洋一,写真学会年次大会, 東京, 88-90, 1995.5.
"イメージスキャナのデジタル変換特性(II)," 横山康明, 三瓶和洋, 羽石秀昭, 三宅洋一, 写真学会年次大会, 東京, 91-93, 1995.5.
"Automatic discrimination of taken iluminant from negative color films using
difference sorting classification technique," Demas Sanger, Yoichi Miyake, and
Hideaki Haneishi, 日本写真学会年次大会, 東京, 94-96, 1994.5.
"Automatic facial pattern extraction from color image based on the skin and
lip color regions detection," Demas Sanger, Yoichi Miyake, and Hideaki Haneishi,
日本写真学会年次大会, 東京, 97-99, 1994.5.
"Outdoor scene segmentation from color image using color information and reasoning,"
Demas Sanger, Yoichi MIYAKE, and Hideaki HANEISHI, 日本写真学会年次大会, 東京, 100-102,
1994.5.
"第2回カラー画像工学コンファレンス報告," 三宅洋一, 電子情報通信学会情報ディスプレイ研究会, 49-54, 1995.6.
"電子内視鏡における偏光フィルタ使用の効果," 周世辛, 小鶴俊幸, 福田好広, 羽石秀昭, 三宅洋一, 応用物理学会学術講演会, 金沢, 783, 1995.8.
"Digital Halftoning Using a Pseudo-random Dot Placement," C.Chaiyapoj, N. Tsumura,
H. Haneishi, Y. Miyake, M. A. Kriss, SPSTJ 70th Anniversary Symposia on Fine
Imaging, 143-145(Tokyo,1995).
"Automatic Discrimination of Light Source from Color Reversal Film Using Mean
Sorting Classification Technique," D. Sanger, Y. Miyake and H.Haneishi, Asia
Display'95 307-309, 1995.10.
"Automatic Extraction of Facial Pattern from Color Reversal Film Using Knowledge-Based
Multistep Filtering Technique," D. Sanger, Y. Miyake and H. Haneishi, Asia Display'95
311-313, 1995.10.
"Color reproducation of human skin based on a color appearance model," F. H.
Imai, N. Tsumura, H. Haneishi, Y. Miyake,Color Forum Japan'95 Proceedings, 29-32(Tokyo,
1995).
"Pseudo-Random Dot Pattern Method in Digital Haltoning," Chaiyapoj, N. Tsumura,
H. Haneishi, Y. Miyake, M. A. Kriss, Proceedings of IS&T Eleventh International
Congress on Advances in Non-Inpact Printing technologies, 469-472(Hilton Head,
South Carolina, 1995).
"Improved Color Reproduction of Electronic Endoscopes", T. Shiobara, S. Zhou,
H. Haneishi, Y. Miyake, , Proceedings of 3rd Color Imaging Conference, 186-190(Scottsdale,
1995.11).
"Colorimetric Precision in Scanner Calibration using Matrices", H.Haneishi,
T. Hirano, Y. Miyake, , Proceedings of 3rd Color Imaging Conference, 106-108(Scottsdale,
1995.11).
"Image Compression and Decompression Based on Gazing Area," N.Tsumura, C. Endo,
H. Haneishi, Y. Miyake, IS&T/SPIE Symposium on Electronic Imaging: Science and
Technology, Human Vision and Electronic Imaging 100(San Jose, California, 1996).
"色再現の基礎," 三宅洋一, 画像電子学会第19回秋期セミナー:カラーマネッジメントの基礎と産業応用 3.1-3.9.1995.10.
"電子内視鏡画像の圧縮と画質評価," 周 世辛,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第26回画像工学コンファレンス,159-162(東京,1995).
"MTFを用いたディジタルハーフトーニングの画質評価," 三瓶和洋,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第43回応用物理学関係連合講演会予稿集, p. 933(埼玉,1996).
"異なった照明下における電子内視鏡画像の色再現,"玉岩秀一,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第43回応用物理学関係連合講演会予稿集 p. 938(埼玉,1996).
"単板式CCDカメラのフィルター配置とエッジを考慮した補間法," 村越広文,田中貴也,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第43回応用物理学関係連合講演会予稿集
p. 934(埼玉,1996).
"色順応モデルに基づいた肌色の色再現 (II)," 小山謙一,今井秀樹,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第43回応用物理学関係連合講演会予稿集 p. 938(埼玉,1996).
講演
"Recent Progress of Color Image Processing, " Y. Miyake, IEEE-TAEGU(KOREA, 1996.4).
"色再現の基礎," 三宅洋一, 第18回画像電子学会秋期セミナー, 1-8 (1994.10, 東京).
"ニューラルネットワークによる画像認識," 津村徳道,日本オプトメカトロニクス協会 (1995.12 東京).
"画像認識のためのニューラルネットワークモデル," 津村徳道,光情報処理セミナー(1996.1 大阪).
総説・報告書
"ハードコピーにおける色再現研究の最近の話題," 三宅洋一, テレビジョン学会誌, 49(7), 826-831 (1995).
"マルチメディア情報処理技術に関する調査研究報告書,"(日本印刷機械工業界,委員長:三宅洋一) (1995).
"ディジタル画像表示デバイスの鮮鋭度の整合法" 大竹律子, 羽石秀昭, 三宅洋一, 画像ラボ, 6(10), 60-63 (1995).
"電子内視鏡画像のJPEG圧縮と画質評価 -潰瘍性大腸炎画像の圧縮とJPEGの色空間の選択" 周世辛, 三宅洋一, 前川高天, 画像ラボ, 7(4),
58-62 (1996).
4.受賞等
三宅洋一 Fellow of "The Society for Imaging Science and Technology"
羽石秀昭 文部省在外研究員(1995.10~1996.7, アリゾナ大学)
津村徳道 日本光学会奨励賞
周 世辛 日本写真学会進歩賞