本研究室の研究テーマ

2004年度 研究業績
ACTIVITIES 2004


千葉大学
工学部 情報画像工学科 応用情報学講座 計測情報教育研究分野(学部)
大学院 自然科学研究科 知能情報工学専攻 応用情報工学講座(博士前期)
大学院 自然科学研究科 情報科学専攻 情報システム科学講座 (博士後期)

1.研究室のスタッフ

教員

博士課程3年

博士課程2年

博士課程1年

修士課程2年

修士課程1年

学部4年

2.学位論文等

博士論文

修士論文

卒業論文

3.原著論文,学術講演,解説,著書など

著書

Rene Rasmussen and Yoichi Miyake: Image Quality and System Performance II, SPIE Vol.5668(SPIE and IS&T,Jan. 2005)

原著論文

竹松祐紀,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,統計的な画質評価に基づくRetinexを用いた写真画像の画質改善, 日本写真学会誌,Vol. 67. No.4, pp.410-416(2004).

津村徳道,池田哲男,三宅洋一,表示デバイスや視環境に依存しない物体の光沢感再現法,映像情報メディア学会誌, Vol.58. No.9, pp.1324-1329(2004).

田村信彦,津村徳道,三宅洋一,田辺政裕,山浦晶,ハプティック・テクスチャを用いた医療トレーニングシステムの開発,VR医学 Vol.3 No.1, pp.30-37(2004).

Nobutoshi Ojima, Norimichi Tsumura, Syuuichi Akazaki, Kimihiko Hori, and Yoichi Miyake, Application of Image- Based Skin Chromophore Analysis to Cosmetics, Journal of Imaging Science and Technology, Vol. 48, no. 3; p. 222-226(2004).

Y. Akao, N. Tsumura, P. G. Herzog, Y. Miyake, and B. Hill, Gonio- Spectral Imaging of Paper and Cloth Samples Under Oblique Illumination Conditions Based on Image Fusion Techniques , Journal of Imaging Science and Technology, Vol. 48, no. 3; p. 227-234(2004).

Masahiro Nishibori, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake, Why Multispectral Imaging in Medicine?, Journal of Imaging Science and Technology, Vol. 48, no. 4; p. 125-129(2004).

田村信彦,津村徳道,三宅洋一,岡住慎一,田辺政裕, 連続関数型変形モデルを用いた皮膚の変形シミュレーションと医療トレーニングシテムへの応用, Medcal Imaging Technology, Vol.22, No.1, pp.35-40 (2004)

三宅洋一, ディジタルアーカイブのための画像入力, 画像電子学会誌, 33(5), pp.691-695(2004) (招待論文)

学会発表

複眼光学系を用いた光学的変化素子の偏角画像同時計測, 赤尾 佳則,生源寺 類,津村 徳道,山口 雅浩,三宅 洋一,谷田 純, 第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1149.

実画像に基づく肌の透明感解析と合成, 薄葉亮子,津村徳道,中口俊哉,米田修敏,小島伸俊,三宅洋一,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1162.

肌拡散反射率の経験的近似モデルを用いた肌色分光分布の再現,川添大介,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1162.

偏角分光イメージング法におけるカメラ・照明方向の最適化,河西将範,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1149.

(招待講演)肌の生理学的画像処理,津村徳道,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.29,埼玉大学)p.48

平井経太,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一 "色順応モデルを用いた高ダイナミックレンジ動画像処理," 電子情報通信学会 総合大会,AS-7-10,(2005.3.22,大阪)

石原大輔,石井融,津村徳道,中口俊哉,宍倉正視,三宅洋一 "高ダイナミックレンジ画像に対する実時間色順応処理," 電子情報通信学会 総合大会,AS-7-9,(2005.3.22,大阪)

中島朋紀,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一 "画像解析に基づく光沢感制御支援システムの開発," 電子情報通信学会 総合大会,AS-7-8,(2005.3.22,大阪)

中川慎司,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一 "動画像圧縮の為のmotion sharpening自動検出," 電子情報通信学会 総合大会,AS-7-7,(2005.3.22,大阪)

浮島正之,中口俊哉,加藤勝志,福知芳和,津村徳道,松本和正,梁川範幸,守田文範,三宅洋一 "医用画像出力系の総合的鮮鋭度評価," 電子情報通信学会 総合大会,AS-7-2,(2005.3.22,大阪)

多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一, "構造力学に基づく臓器のリアルタイム変形モデル," 信学技報 MBE2004-100,pp.17-20,(2005.3.28,東京)

田村 信彦, 中口 俊哉, 津村 徳道, 三宅 洋一, "医療トレーニングシステムにおける三次元画像処理," 第47回自動制御連合講演会,30, (2004.11.26,千葉)

ミラーボールとピンホールカメラを用いた照明の配光分布測定,高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一, Optics Japan 2004(大阪)158-159(2004).

画像に基づく散乱物体の透明感解析と合成,薄葉亮子,津村徳道,小島伸俊,中口俊哉,三宅洋一, Optics Japan 2004(大阪)508-509(2004).

道正田洋、金鐘泌、中口俊哉、津村徳道、三宅洋一 ”BRDF理論を用いた電子写真像の鏡面光沢予測”、Japan Hardcopy 2004 Fall Meeting, p45(2004)

投影型高輝度プロジェクタによる質感表現技術,山本昇志,鶴瀬麻衣子,植田久美子,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一, カラーフォーラムJAPAN2004.79-82(2004).

(招待講演)画像計測に基づく肌色の解析,津村徳道, カラーフォーラムJAPAN2004.99-104(2004).

インクジェット、LCD/CRTモニタの画質評価,福知芳和,梁川範幸,守田文範,浮島正之,中口俊哉,三宅洋一,松本和正,日本放射線技術学会誌, Vol.60, No.9, p.1199, Sept, 2004

"人体腰部の反力測定・再現システムの構築と腰椎穿刺トレーニングシステムへの応用,遠藤 恒史,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,信学技報 MI2004-41,(2004.9.17,日野).

腹腔鏡ポートデザインのための術前シミュレーションシステムの開発,奥井 雅博,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,林 秀樹,三宅 洋一,信学技報 MI2004-40,(2004.9.17,日野).

多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一, "医療技術トレーニングシステムの構築に向けたねじりを考慮した弾性体変形モデルの提案と実装," VR医学,p.16,(2004.9.10,京都).

医療技術トレーニングシステム構築に向けた弾性体変形モデ ルの提案と実装,多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,信学技報 MI2004-29 , (秋田県立脳血管研究センター 2004,7).

(招待講演)津村徳道,分光画像に基づく色と質感の再現,日本写真学会年次大会2004(2004.5.27,東京)12-13.

物体の色情報を考慮したデバイスインディペンデントな光沢感再現,阿部祥子,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一, 2004年度 日本写真学会年次大会, pp22-23, (2004.5.27)

適応的偏角分光イメージング法の提案とそのディジタルアーカイブへの応用,藤牧達彦,河西将範,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp24-25, (2004.5.27) "Adaptive gonio-photometric imaging and its application to digital archives,"

マルチバンド撮影による肌の分光画像解析,上村健二,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp26-27, (2004.5.27).

画像コンテンツを考慮した投影型プロジェクターの色再現,植田久美子,山本昇志,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp28-29, (2004.5.27)

銀塩フィルムとインクジェットフィルムの画質評価,福知芳和,石井照之,梁川範幸,守田文範,山下潤,中口俊哉,三宅洋一,日本放射線技術学会第60回総会学術大会,p.97, (2004.4.8)

銀塩フィルムとインクジェットフィルムの臨床評価,福知芳和,中野喜正,加藤英幸,守田文範,山下潤,津村徳道,三宅洋一,日本放射線技術学会第60回総会学術大会,p.145, (2004.4.8)

Nobuhiko Tamura, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, and Yoichi Miyake, "Accurate Measurement of Full Spectral Reflectance Texture by Removing Shadow and Illuminant Effects for the Development of Medical Training System," 2005 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, (NCSP'05), pp.287-290, Hawaii, USA, March, 2005

Masashi Tagaya, Nobuhiko Tamura, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, and Yoichi Miyake, "Real-time Deformations of Organ Based on Structural Mechanics for Development of Medical Training System," 2005 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits and Signal Processing, (NCSP'05), pp.291-294, Hawaii, USA, March, 2005

Takao Makino, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, and Yoichi Miyake, "Virtual Mirror Based on 3D Shape Reconstruction and Real-Time Face Tracking," Proceedings of SPIE, Vol.5670-30, San Jose, USA, Jan., 2005

Shouji Yamamoto, Hideaki Nagai, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, and Yoichi Miyake, "Development of Multispectral Scanner Used LEDs Array for Digital Color Proof," Proceedings of SPIE, Vol.5668, pp.247-254, San Jose, USA, Jan., 2005

Kenji Kamimura, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, and Yoichi Miyake, "Evaluation and Analysis for Spectral Reflectance Imaging of Human Skin," Proceedings of SPIE, Vol.5667, pp.30-37, San Jose, USA, Jan., 2005

Shinji Nakagawa, Norimichi Tsumura,Toshiya Nakaguchi, Yuko Abe, Sunichiro Nonaka, Norimasa Haneda, Yoichi Miyake, Image-based skin color synthesis for mobile phones with camera, IS&T/SID's 12th Color Imaging Conference, Color Science, Systems and Appl. , 144-149(2004).  

Jun Yamashita, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, Yoshikazu Fukuchi, Noriyuki Yanagawa, Hideyuki Kato, Teruyuki Ishii, Yoshitada Nakano, Hidehiko Saito, Takashi Ogura, Kazumasa Matsumoto, Fuminori Morita, Yoichi Miyake, "Evaluation of Physical Properties on Ink-jet Printing for Medical Imaging," Intl. Conf. on Digital Printing Technologies, NIP20, pp.1039-1043, Salt Lake City, USA, Nov, 2004

Jongpil Kim, Hiroshi Doshoda, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake, "The Goniometric Characteristics Depending on the Manufacture Conditions of the Electronic Photograph," Intl. Conf. on Digital Printing Technologies, NI

Takashi Sugaya, Koichi Takase, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake, Chiba University Hideto Motomura, Super Resolution Based on Texton Substitution, ACM SSIGGRAPH 2004 Poster (2004.8.10,11, LA)

Yoshinori Akao, Norimichi Tsumura,Yoichi Miyake, "Measurement and modeling of gonio-spectral reflectance properties of paper sheets," 2004 ICO International Conference Optics & Photonics in Technology Frontier, pp.103-104, Chiba, Japan, July, 2004.

Masahiro Nishibori, Ken Watanabe, Yasuhiro Miyazaki, Naofumi Tanaka, Shinichi Arakawa, Yumi Chiba , Kumiko Ohashi, Hiroshi Tanaka, Masahiro Okuyama, Kenni Kamimura, Norimichi Tsumura,Yoichi Miyake,Fumiko Uchino, Hiroshi yamato "Device and Illuminant Indepedent Color Reproduction in Medical Imaging," 2004 ICO International Conference Optics & Photonics in Technology Frontier, pp.195-196, Chiba, Japan, July, 2004

Norimichi Tsumura, Nobutoshi Ojima, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake, "Empirical model of skin diffuse reflectance for skin color analysis," 2004 ICO International Conference Optics & Photonics in Technology Frontier, pp.117-118, Chiba, Japan, July, 2004

Koichi Takase, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi, Yoichi Miyake, "Rapid BRDF estimation method from measured radiances based on Wiener estimation technique," 2004 ICO International Conference Optics pp.315-316, Chiba, Japan, July, 2004

Nobuhiko Tamura, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake, Accurate Measurement of Full Spectral Reflectance Texture by Removing Shadow and Illuminant Effects, Second European Conference on Color in Graphics, Imaging and Vision (CGIV 2004), pp.321-325(2004, Aachen, Germany)

Yoshinori Akao, Norimichi Tsumura, and Yoichi Miyake, Modeling Gonio-Spectral Reflection Properties of Paper Sheets for Efficient Gonio Imaging, Second European Conference on Color in Graphics, Imaging and Vision (CGIV 2004), pp.414-421(2004, Aachen, Germany)

執筆・総説・報告書

津村徳道,分光画像に基づく色と質感の再現,日本写真学会年次大会2004(2004.5.27,東京).

津村徳道,顔色解析・合成方法:IT時代と電子化粧技術,テクノニュース ちば,(財)千葉県産業振興センター,2004年1月号Vol.34,PP.16-17(2004).

三宅洋一:鑑識画像科学・工学の現状と課題,特集号にあたって,日本写真学会誌, 64(4)338(2004)

三宅洋一:国立大学法人の産学連携 千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センターの概要,TMDC MATE 14,(2004)

三宅洋一:色再現技術ー最近の動向ー,映像メディア情報学会誌,58(12)1715-1721(2004)

三宅洋一:メディア融合時代の画質と色再現,日本印刷学会誌,42(1)10−18(2005)

三宅洋一:カラーマネージメントの基礎ーマルチメディア時代における色再現ー,日本色彩学会誌,28(1), pp.64-70(2004)

三宅洋一(主査):平成16年度特許う出願技術動向調査報告書ーカラーマッチング・カラーマネージメント(特許庁,2005年3月)

講演

三宅洋一:基調講演,メディア融合時代の画質を考える(電子情報通信学会イメージメディアクオリティ研究会報告, IMQ2004-01-05(2004年10月4日,NHK)

三宅洋一:医工学研究の現状と課題(基調講演), 第3回フロンティアメディカル工学研究開発センターシンポジューム(2005.2.21)

三宅洋一(特別基調講演):高精細カラー画像の記録再現とその応用,画像電子学会:第1回プロフェッショナル養成セミナー(2005年3月14日,工学院大学)

三宅洋一:千葉大学医学部整形外科教室創立50周年記念講演,画像処理研究の現状と課題ーそして医学への応用ー(2004年6月30日,幕張)

4.受賞等,その他