本研究室の研究テーマ

2013年度 研究業績
ACTIVITIES 2013


千葉大学
工学部 情報画像学科(学部)
大学院 融合科学研究科 情報科学専攻 知能情報コース 物理情報工学領域 色彩画像工学分野 (博士前期)
大学院 融合科学研究科 情報科学専攻 知能情報コース 物理情報工学領域 色彩画像工学分野 (博士後期)

1.研究室のスタッフ

教員


修士課程2年


修士課程1年


学部4年

2.学位論文等

修士論文



学士論文



 

3.原著論文,学術講演,解説,著書など

著書

原著論文

馬場佳織,高野塁,井上信一,津村徳道,,"紙面の角度に応じた鏡面反射点拡がり関数による紙の光沢予測",日本写真学会誌,Vol.76, No.2, pp152, 2013年度日本写真学会年次大会, (口頭発表)(千葉),2013.05.27

豊田彩織,藤原伊純,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラの解析と加齢変化による顔画像の再現 ",日本写真学会誌,Vol76,No.2,pp153,2013年度日本写真学会年次大会,(口頭発表)(千葉),2013.05.27

S Toyota, I Fujiwara, M Hirose, N Ojima, K Ogawa-Ochiai, N Tsumura, "Principal component analysis for pigmentation distribution in whole facial image and prediction of the facial image in various ages", Color and Imaging Conference, pp.148-153, 2013.11.7

山本昇志,澤邉暢志,山内泰樹,津村徳道,"視差とコントラスト変化を伴った鏡面反射像の主観的評価 ," 日本眼光学会誌(視覚の科学),第34巻第3号,pp.91-99 (2013).

Ayano Kikuchi, Satoshi Sugiyama, Toshiya Nakaguchi, Satoshi Yamamoto, Takeshi Oji, Hirobumi Shimada, Yuji Kasahara, Takao Namiki, Norimichi Tsumura, Yoichi Miyake "A Method for Estimating Visceral Fat from the Elasticity of Lumbar Subcutaneous Fat" Artificial Life and Robotics, Vol.19, 2014(掲載決定)

Satoshi Yamamoto, Shumpei Watanabe, Izumi Fujiwara, Norimichi Tsumura, Tetsuo Akiba, Keiko Ogawa-Ochiai "Measuring oxygen saturation of skin with advancing age using iterative optical path-length matrix method", Artif Life Robotics 18, pp.165-171 (2013).

Atsunori Sakama, Satoshi Zenbutsu, Masahito Inoue, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, Yoshiyuki, Watanabe, Daisuke Horibe, Mari Kuboshima, Toshio Tsuyuguchi, Yoichi Miyake, Hisahiro Matsubara abd Hideki Hayashi, "Clinical evaluation of an endoscopic image processing sysytem using estimation reflectance for detecting gastric mucosal lesions," Chiba Medical J. Vol. 89, pp.21-27 (2013).

Kimiyoshi Miyata, Norimichi Tsumura, "Application of image quality metamerism to investigate gold color area in cultural property," Journal of Electronic Imaging 22(1), 013029 (2013).

Shoji Ezaki, Hiroaki Shimizu, Shoji Yamamoto, Toshiya Nakaguchi, Norimichi Tsumura, "Segmentation of abnormal liver region based on earth mover’s distance between histograms with mapping of the distances by multidimensional scaling, " Artif Life Robotics18, pp.161-164 (2013).

学会発表

馬場佳織,高野塁,井上信一,津村徳道,,"紙面の角度に応じた鏡面反射点拡がり関数による紙の光沢予測",日本写真学会誌,Vol.76, No.2, pp152, 2013年度日本写真学会年次大会, (口頭発表)(千葉),2013.05.27

豊田彩織,藤原伊純,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラの解析と加齢変化による顔画像の再現 ",日本写真学会誌,Vol76,No.2,pp153 2013年度日本写真学会年次大会,(口頭発表)(千葉),2013.05.27

土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"3D再現システムを用いた拡散反射成分の質感認知への影響評価",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25

廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションを用いた血液量の変化に伴うしみの見えの評価",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25

米澤拓,馬場佳織,津村徳道,"顔画像を用いた異性魅力と注視領域の関連性の解析",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25

豊田彩織,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラと形状の解析", Optics& Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14

馬場佳織,津村徳道,"線光源を用いた物体の光沢特性取得システムの評価", Optics& Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14

土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"3D再現システムを用いた拡散反射成分の質感認知への影響評価", Optics& Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14

廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションを用いた血液量の変化に伴うしみの見えの評価", Optics& Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14

土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"光沢物体における拡散反射率の影響評価",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(ポスター発表)(東京) 2014.03.04

廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションと色素成分分離による血液量の変化に伴うしみの見えの評価",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(ポスター発表) (東京) 2014.03.04

米澤拓,山本昇志,津村徳道,"生体情報と異性魅力に関する基礎的研究",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(オーラル発表)(東京) 2014.03.04

田中伶実, 柿沼明宏, 上条直裕, 高橋浩, 津村徳道, "肌の色素成分分離を用いた光源色推定", 第61回応用物理学会春季学術講演会(口頭発表), Kanagawa, Japan, (March, 2014).

Satomi Tanaka, Norimichi Tsumura,"Separation and Synthesis Skin Color Image By Independent-component Analysis",The 4th Asian Symposium on Printing Technology Conference(ASPT2013), Ho chi minh, Vietnam, (Sep, 2013).

4.受賞等,その他

なし.