国内学会発表等
- (基調講演)津村徳道,”肌質感の解析と合成,” 日本画像学会,Imaging Conference Japan (2014.6.12)
- 馬場佳織,高野塁,井上信一,津村徳道,,"紙面の角度に応じた鏡面反射点拡がり関数による紙の光沢予測",日本写真学会誌,Vol.76, No.2, pp152, 2013年度日本写真学会年次大会, (口頭発表)(千葉),2013.05.27
- 豊田彩織,藤原伊純,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラの解析と加齢変化による顔画像の再現 ",日本写真学会誌,Vol76,No.2,pp153,2013年度日本写真学会年次大会,(口頭発表)(千葉),2013.05.27
- 馬場佳織,高野塁,井上信一,津村徳道,,"紙面の角度に応じた鏡面反射点拡がり関数による紙の光沢予測",日本写真学会誌,Vol.76, No.2, pp152, 2013年度日本写真学会年次大会, (口頭発表)(千葉),2013.05.27
- 豊田彩織,藤原伊純,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラの解析と加齢変化による顔画像の再現 ",日本写真学会誌,Vol76,No.2,pp153 2013年度日本写真学会年次大会,(口頭発表)(千葉),2013.05.27
- 土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"3D再現システムを用いた拡散反射成分の質感認知への影響評価",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25
- 廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションを用いた血液量の変化に伴うしみの見えの評価",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25
- 米澤拓,馬場佳織,津村徳道,"顔画像を用いた異性魅力と注視領域の関連性の解析",第14回情報フォトニクス研究グループ研究会秋合宿,(ポスター発表)(北海道),2013.9.23-9.25
- 豊田彩織,小島伸俊,小川恵子,津村徳道,"主成分分析を用いた全顔における肌色素ムラと形状の解析", Optics&
Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14
- 馬場佳織,津村徳道,"線光源を用いた物体の光沢特性取得システムの評価", Optics& Photonics Japan
2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14
- 土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"3D再現システムを用いた拡散反射成分の質感認知への影響評価", Optics&
Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14
- 廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションを用いた血液量の変化に伴うしみの見えの評価", Optics&
Photonics Japan 2013(オーラル発表)(奈良),2013.11.12-14
- 土門亮太,細川菜摘,山本昇志,津村徳道,"光沢物体における拡散反射率の影響評価",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(ポスター発表)(東京) 2014.03.04
- 廣瀬未紗,豊田彩織,津村徳道,"光散乱シミュレーションと色素成分分離による血液量の変化に伴うしみの見えの評価",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(ポスター発表) (東京) 2014.03.04
- 米澤拓,山本昇志,津村徳道,"生体情報と異性魅力に関する基礎的研究",第8回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(オーラル発表)(東京) 2014.03.04
- 田中伶実, 柿沼明宏, 上条直裕, 高橋浩, 津村徳道, "肌の色素成分分離を用いた光源色推定", 第61回応用物理学会春季学術講演会(口頭発表), Kanagawa, Japan, (March, 2014).
- 細川菜摘,横矢真悠,山本昇志,山内泰樹,津村徳道,"実時間映り込み再現システムにおける全周囲カメラ設置位置の検討",第59回応用物理学関係連合講演会, Vol.16p-B10-15, Chiba, Japan, March 17, 2012
- 豊田彩織,村野弘樹,山内緑,山内拓也,増田信之,下馬場朋禄,伊藤智義,津村徳道,"生体組織における光散乱モンテカルロ・シミュレーションのグラフィックプロセッシングユニット(GPU)による高速化",第59回応用物理学会(口頭発表)(東京) 2012.03.16
- 豊田彩織,村野弘樹,山内緑,山内拓也,増田信之,下馬場朋禄,伊藤智義,津村徳道,"生体組織における光散乱モンテカルロ・シミュレーションのグラフィックプロセッシングユニット(GPU)による高速化",第6回情報フォトニクス研究会関東学生論文講演会(ポスター発表)(東京) 2012.03.01
- 山内拓也,山本昇志,矢部国俊,小島伸俊,山内泰樹,延原肇,久米裕二,内山高夫,宇和伸明,向田茂,津村徳道, "顔画像の修正作業における注目点の変化に対する解析", 2012日本写真学会年次大会予稿集, Vol.75, No.2, p.135, (2012.5.29, 千葉).
- 細川菜摘,澤邉暢志,山本昇志,山内泰樹,津村徳道, "視点追従型立体表示システムを用いた実物体と仮想物体の融合に関する研究", 2012日本写真学会年次大会予稿集, Vol.75, No.2, p.136, (2012.5.29, 千葉).
- 山本昇志,澤邉暢志,山内泰樹,津村徳道, "光沢質感の立体表示における視差角の影響量解析", 日本色彩学会 第13回視覚情報基礎研究会, (2-2), (2012.9.15, 東京).
- 長谷川隆行,津村徳道,中口俊哉,飯野浩一,”測光法による油彩画の表面復元,” 日本印刷学会 第126回秋期研究発表会 A10(2011) 山内拓也
- 三上俊彰, 中口俊哉, 津村徳道, "注視領域情報を用いたトーンマッピング手法における中間明度推定の改善," 2011年度(社)日本写真学会年次大会 (千葉) 2011.05.26-27
- 山内緑、藤原伊純、山本智史、小川(落合)恵子、中口俊哉、津村徳道 "分光反射率からの皮膚酸素飽和度推定法の比較," 2011年度(社)日本写真学会年次大会 (千葉) 2011.05.26-27
- 山内緑、山本智史、小川(落合)恵子、津村徳道 "ボクセル化された生体組織における光散乱モンテカルロ・シミュレーション," Optics&
Photonics Japan 2011 (大阪) 2010.11.28-30
- 横矢 真悠,山本昇志,山内泰樹,津村徳道 "質感再現における光沢知覚と物理モデルパラメータの相関解析," Optics&
Photonics Japan 2011 (大阪) 2010.11.28-30
- 渡辺俊平、山本智史、山内緑、津村徳道、小川(落合)恵子、秋葉哲生 "様々な年齢層の被験者に対する皮膚酸素飽和度推定," Optics&
Photonics Japan 2011 (大阪) 2010.11.28-30
- 高野塁,井上信一,宮田公佳,津村徳道, "メゾスコピック・ファセットを考慮した反射モデルの提案,"第59回応用物理学会, Tokyo, Japan, March 17, 2012
- 馬場佳織,高野塁,井上信一,宮田公佳,津村徳道, "鏡面反射点拡がり関数を用いた紙の光沢再現,"第59回応用物理学会, Tokyo, Japan, March 17, 2012
- 豊田彩織、村野弘樹、山内緑、山内拓也、増田信之、下馬場朋禄、伊藤智義、津村徳道"生体組織における光散乱モンテカルロ・シミュレーションのグラフィックプロセッシングユニット(GPU)による高速化,"第59回応用物理学会, Tokyo, Japan, March 17, 2012
- 細川菜摘,横矢真悠,山本昇志,山内泰樹,津村徳道,"実時間映り込み再現システムにおける全周囲カメラ設置位置の検討,第59回応用物理学会," Tokyo, Japan, March 17, 2012
- 長谷川隆行,津村徳道,中口俊哉,飯野浩一,”測光法による油彩画の表面復元,”
日本印刷学会 第126回秋期研究発表会 A10(2011)
- 山内拓也,中口俊哉,津村徳道,"注視領域情報を用いたトーンマッピング手法における中間明度推定の改善,"
2011年度日本写真学会年次大会, pp.46-47 (2009.5.26,千葉大) .
- 山内緑,藤原伊純,山本智史,小川恵子,中口俊哉、津村徳道,"分光反射率からの皮膚酸素飽和度推定法の比較,"
2011年度日本写真学会年次大会, pp.48-49 (2009.5.26,千葉大) .
- 津村徳道,"アンビエント画像部会の展望,"
2011年度日本写真学会年次大会, pp (2009.5.26,千葉大) .
- 藤原 伊純,山本 智史,山内 緑, 小川(落合) 恵子,中口 俊哉,津村 徳道,
"光路長マトリクスを用いた肌の分光反射率の高速シミュレーション",OPJ2010, pp.320-321 (Tokyo, 2010).
- 横矢 真悠,澤邉 暢志,山本 昇志, 中口 俊哉,山内 泰樹,津村 徳道,
"投影型質感再現システムにおける多視点複数人同時観察時の光沢再現評価," OPJ2010, pp.354-355 (Tokyo, 2010).
- 澤邉 暢志,山本 昇志,中口 俊哉, 山内 泰樹,津村 徳道,"マグニチュード推定法による立体表示における
光沢知覚モデルに関する基礎的研究," OPJ2010, pp.356-357 (Tokyo, 2010).
- 長谷川隆行,飯野浩一,中口俊哉,津村徳道 "金箔質感の
ハードコピー再現" 日本印刷学会第123回春期研究発表
会,A-12 (2010.6.17, 東京)
- 澤邉暢志, 平井経太, 津村徳道, 中口俊哉, 山本昇志
"3次元表示ディスプレイを用いた光沢知覚モデルに関する基礎的研究"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 17a-J-6 (2010.3.17, 神奈川)
- 橋本賢介, 藤原伊純, 津村徳道, 中口俊哉
"ハーフキューブ型投影テクスチャーの計測とその複合現実感への応用"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 17a-J-7 (2010.3.17, 神奈川)
- 板倉康将, 津村徳道, 中口俊哉
"Pre-Computed Compressive Sensingを用いた実物体の光伝播特性の計測"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 17a-J-8 (2010.3.17, 神奈川)
- 藤原伊純, 後上慧人, 中口俊哉, 津村徳道
"BRDFに応じた領域分割による顔の見え再現システムの改良"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 17p-J-6 (2010.3.17, 神奈川)
- 佐々木麻衣, 中口俊哉, 津村徳道
"内視鏡検査のための非剛体3次元計測"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 17p-J-12 (2010.3.17, 神奈川)
- 細岡信介, 津村徳道, 中口俊哉
"肌テクスチャの年齢変化シミュレーション"
2010春期 応用物理学関係連合講演会, 18a-J-2 (2010.3.18, 神奈川)
- Osama Ouda, Norimichi Tsumura, Toshiya Nakaguchi
"Generating Cancelable Biometric Templates using Random Addressing"
電子情報通信学会 総合大会, BT-4-3 (2010.3.17, 仙台)
- 三上俊彰・平井経太・中口俊哉・津村徳道
"注視領域情報を用いた高ダイナミックレンジ画像のリアルタイムトーンマッピング"
電子情報通信学会 総合大会, AS-4-6 (2010.3.16, 仙台)
- 前田未友, 岡本隆太郎, 山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 下山一郎, 三宅洋一
"立体画像鑑賞時の疲労解析"
電子情報通信学会 総合大会, AS-4-7 (2010.3.16, 仙台)
- 平井経太, 津村徳道, 中口俊哉
"色度成分に対する空間速度コントラスト感度の測定"
映像情報メディア学会 冬季大会, 4-4 (2009.12.16, 東京)
- 浮島正之,鈴木芳徳,津村徳道,中口俊哉,Martti Makinen, Jussi Parkkinen,
"液晶チューナブルフィルタを用いた顕微鏡計測による印刷物の分光反射率画像の解析"
第104 回日本画像学会研究討論会,pp.97-100(2009.12.04, 京都)
- 鈴木芳徳, 浮島正之, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"カラーハーフトーン印刷画像における偏角分光特性の予測"
OPJ2009, 26pP29 (2009.11.26, 新潟)
- 山本昇志, 上三垣さゆり, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"多重投影による立体物質感再生技術の開発"
OPJ2009, 26aD4 (2009.11.26, 新潟)
- 板倉安将, 津村徳道, 中口俊哉
"GPUコンピューティングによるCompressive Sensing処理の高速化"
OPJ2009, 26aD3 (2009.11.26, 新潟)
- 佐々木麻衣, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"内視鏡画像における対応点探索のための最適な色空間"
OPJ2009, 25aE3 (2009.11.25, 新潟)
- 杉山慧, 中口俊哉, 山本智史, 並木隆雄, 津村徳道, 三宅洋一
"ハプティックデバイスによる腹診の定量化診断システムの開発"
生体医工学シンポジウム2009(BMES2009), 4-1-18 (2009.9.19, 東京)
- 石川裕也, 中口俊哉, 山本智史, 並木隆雄, 津村徳道, 三宅洋一
"舌色診断を目的とした色計測システムの検討"
生体医工学シンポジウム2009(BMES2009), 3-3-18 (2009.9.19, 東京)
- 浮島正之, 中口俊哉, 津村徳道, Martti Makinen, Jussi Parkkinen, 三宅洋一
"印刷物におけるインク層の透過率分布推定法"
第3回イメージメディアクオリティとその応用ワークショップ(JIQA2009), pp.88-92, (2009.9.9, 千葉)
- 菊地綾乃, 平井経太, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"カラーハーモニーモデルを用いたテレビ観賞時の最適な照明色決定法"
第3回イメージメディアクオリティとその応用ワークショップ(JIQA2009), pp.84-87, (2009.9.9, 千葉)
- 中口俊哉, 館真吾, 津村徳道, 三宅洋一
"エッジ信頼度分布を用いたインタラクティブな膵臓形状抽出"
第28回 日本医用画像工学会(JAMIT2009), P12, (2009.8.4,名古屋)
- 岩波琢也, 菊地綾乃, 平井経太, 金子毅, 中口俊哉, 伊藤典男, 津村徳道, 三宅洋一
"映像観賞時の周囲照明と心理因子の関係," 映像情報メディア学会 2009年次大会,14-7,(2009.8.26,東京)
- 中口俊哉, 館真吾, 津村徳道, 三宅洋一
"エッジ信頼度分布を用いたインタラクティブな膵臓形状抽出"
第28回 日本医用画像工学会(JAMIT2009), P12, (2009.8.4,名古屋)
- 山本昇志, 上三垣さゆり, 津村徳道,中口俊哉, 三宅洋一
"手動作検出と連動した質感再現システムの開発"
映像メディア学会技術報告, Vol.33, No.33, pp.21-24, (2009.8, 東京)
- 浮島正之,中口俊哉,津村徳道,Marruku Hauta-Kasari, Jussi Parkkinen, 三宅洋一,”
簡便な紙のMTF計測法の提案と印刷物の光学特性分離への応用,”
第3回新画像システム・情報フォトニクス研究討論会, pp.28-29, (2009.5,東工大)
- 平井経太,ジャンバル トゥムルゴー,菊地綾乃,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,”
空間速度コントラスト感度関数を用いた動画像評価法の提案と有効性検証,”
2009年度日本写真学会年次大会, pp.27-28, (2009.5,東工大)
- 後上慧人,細岡信介,牧野貴雄,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,”
顔の双方向反射特性計測における許容誤差の検討,”
2009年度日本写真学会年次大会, pp.29-30, (2009.5,東工大).
- 生江達哉, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"万華鏡を用いた構造光投影による3次元計測"
第56回 応用物理学関係連合講演会,31p-ZX-12, p.1052,(2009.3.31,筑波)
- 鈴木芳徳, 浮島正之, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一,
"偏角分光反射特性に基づく印刷物の質感予測"
電子情報通信学会 総合大会,AS-3-9, pp.S-53-54, (2009.3.17,愛媛)
- 浮島正之, Martti Makinen, 中口俊哉, 津村徳道, Jussi Parkkinen, 三宅洋一,
"印刷画像の分光分布推定と媒体の好ましいMTF解析"
電子情報通信学会 総合大会,AS-3-8, pp.S-51-52, (2009.3.17,愛媛)
- ジャンバルトゥムルトゴー, 平井経太, 菊池綾乃, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一,
"Spatio-Velocity Contrast Sensitivity Functionを用いた動画質評価法"
電子情報通信学会 総合大会,AS-3-7, pp.S-49-50, (2009.3.17,愛媛)
- 岡田銀平, 小石毅, 生江達哉, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"胸腹部表面形状計測を目的とした空間コード化システムの実装と評価"
電子情報通信学会 東京支部学生会 研究発表会, p.189, (2008.3.7)
- 森田慎也, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一,
"針と生体組織の変形を考慮した実時間生検シミュレーション,"
2008年度 日本写真学会秋季研究報告会, pp.7-8, (2008.12.8)
- 佐々木麻衣, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一,
"内視鏡診断のための インタラクティブな距離計測,"
2008年度 日本写真学会秋季研究報告会, pp.5-6, (2008.12.8)
- 小石毅, 中口俊哉, 林秀樹, 津村徳道, 三宅洋一,
"プロジェクタによるAugmented Reality技術を用いた腹腔鏡下手術支援システムの開発,"
2008年度 日本写真学会秋季研究報告会, pp.3-4, (2008.12.8)
- 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
(招待)"医療VR訓練及び支援システムの開発"
第28回医療情報学連合大会, 2-I-3-3, (2008.11.23, 横浜)
- 木下逸人, 牧野貴雄, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"顔画像表示における視線のズレの測定"
日本光学会年次学術講演会 (OPJ2008), 5pP21, (2008.11.5, つくば)
- 瀧圭亮, 山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一,
"カラーインバリアントな特徴点抽出を用いた複数カメラ出力の自動マッチング"
日本光学会年次学術講演会 (OPJ2008), 4aE7, (2008.11.4, つくば)
- 上三垣さゆり, 瀧圭亮, 平井経太, 山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅 洋一,
"照明変化に対応したCIECAM02 によるプロジェクタ投影像の補正" 日本光学会年次学術講演会 (OPJ2008),
4aE5, (2008.11.4, つくば)
- 森田慎也, 小石毅, 中口俊哉, 川口泰弘, 津村徳道, 三宅洋一
" 1次元弾性要素配列を用いた針のしなりと生体組織の変形の実時間シミュレーション,"
生体医工学シンポジウム2008,2-05-07,(2008.9.20,大阪)
- 宮内裕輔, 山口匡, 中口俊哉, 津村徳道, 蜂屋弘之, 岡村陽子, 神山直久
" 色センサを用いたプローブ位置認識法の開発,"
生体医工学シンポジウム2008,2-10-05,(2008.9.20,大阪)
- 西村圭司, 小石毅, 森田慎也, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
" 内壁面衝突を考慮した管腔臓器モデルの構築,"
日本VR医学会 第8回学術大会 ,p.42, (2008.8.30,名古屋)
- 菊地綾乃, 矢野菜津三, 平井経太, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
" ディスプレイ観賞時の照明光の影響,"
映像情報メディア学会 2008年次大会,22-9,(2008.8.29,福岡)
- 橋本賢介, 上村健二, 伊東ひとみ, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
" カメラシステムにおける複合ぼやけ補正手法の検討,"
映像情報メディア学会 2008年次大会,1-5,(2008.8.27,福岡)
- 佐々木麻衣, 岡田義道, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一, 織田成人
"内視鏡診断支援のためのステレオ視を用いた病変部計測システム,"
日本医工学治療学会 第24回学術大会, O-79, (2008.4.20, 千葉)
- 川崎将吾, 中口俊哉, 津村徳道, 下山一郎, 三宅洋一, 織田成人
"RGBカラー眼底画像からの分光情報推定,"
日本医工学治療学会 第24回学術大会, O-76, (2008.4.20, 千葉)
- 板倉康将,横山真紀,落合桂一,津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一,
質感スキャナシステム構築のための多方向照明画像取得法と光源配光分布のモデル化,第8回
情報フォトニクス研究グループ研究会,pp.9-10(2008)
- 細岡信介,牧野貴雄,木下逸人,津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一, 高速な頭部追跡のためのGPUパーティクルフィルタの改善,第8回
情報フォトニクス研究グループ研究会,pp.11-12(2008)
- 牛木卓, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一, 織田成人
"構造力学に基づく歪場の重ね合わせを用いた臓器変形モデルと胆嚢剥離への応用,"
日本医工学治療学会 第24回学術大会, O-72, (2008.4.20, 千葉)
- 本村秀人, 吾妻健夫, 登一生, 今川太郎, 上村健二, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"時空間解像度の異なる3板撮像画像からの高時空間解像度カラー画像生成 -事例学習型超解像の利用-"
情報処理学会 第162回CVIM研究会, 162-64, (2008.3.11, 石川)
- 牧野貴雄, 本間隆介, 高瀬紘一, 津村徳道, 小島伸俊, 中口俊哉, 三宅洋一
"近距離照明を用いた3次元物体の物理特性計測システム, "
第12回パターン計測シンポジウム, pp.31-36, (2007.11.30, 兵庫)
- 落合桂一, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"ラインパターン投影を用いた反射特性計測,"
第12回パターン計測シンポジウム, pp.37-42, (2007.11.30, 兵庫)
- 瀧圭亮, 山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"投影像を利用したディジタルカメラの色校正とネットワークを通じた複数カメラ間カラーマッチングへの応用,"
カラーフォーラムJAPAN, pp.117-120, (2007.11.29, 東京)
- (招待講演)山本昇志, 津村徳道, "実世界へのプロジェクションを利用した質感再現," Optics and Photonics Japan 2007, 28pCS, (2007.11.27, 大阪)
- 牧野貴雄, 津村徳道, 高瀬紘一, 本間隆介, 落合桂一, 小島伸俊, 中口俊哉, 三宅洋一
"任意照明環境下における顔の見えのリアルタイムな再現,"
Optics and Photonics Japan 2007, 26aE4, (2007.11.27, 大阪)
- 落合桂一, 津村徳道, 中口俊哉, 宮田公佳, 三宅洋一
"比率画像を用いた透明物体の効率的な記録と再現,"
Optics and Photonics Japan 2007, 26aE7, (2007.11.27, 大阪)
- 本間隆介, 牧野貴雄, 高瀬紘一, 落合桂一, 津村徳道, 小島伸俊, 中口俊哉, 三宅洋一
"線光源を用いた高速小型BRDF計測装置の評価と顔への応用,"
Optics and Photonics Japan 2007, 26a3E, (2007.11.27, 大阪)
- 中川慎司, 佐野真一, 平井経太, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"液晶ディスプレイの非等方表示性能の評価,"
映像情報メディア学会技術報告, Vol.31, No.46, pp.49-52, (2007.10.12, 東京)
- 小石毅, 牛木卓, 中口俊哉, 林秀樹, 津村徳道, 三宅洋一
"体表への画像投影を用いた腹腔鏡下手術支援システムの開発:鉗子挿入目標位置の拡張現実表示の評価,"
生体医工学シンポジウム2007,1-7-1,(2007.9.21,札幌)
- 川崎省吾, 下山一郎, 岡崎芳郎, 服部聡, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"Matched Filter Response法による高解像度眼底画像からの血管抽出,"
第43回 日本眼光学学会総会, p.59, (2007.9.8,旭川)
- (招待講演)山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一, "投影画像による質感シミュレーション," 日本写真学会サマーセミナー2007, (2007.8.30, 神奈川)
- 平井経太, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"観察条件に依存したコントラスト感度の測定とモデル化,"
映像情報メディア学会 2007年年次大会, 4-4, (2007.8.30, 東京)
- 伊東ひとみ, 上村健二, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一, 本村秀人
"特定カメラを対象とした事前学習に基づく単一画像からのノイズ推定手法,"
映像情報メディア学会 2007年年次大会, 5-1, (2007.8.30, 東京)
- 上村健二, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一, 本村秀人
"Texton置換を利用した動画像の高解像度化,"
映像情報メディア学会 2007年年次大会, 6-6, (2007.8.30, 東京)
- 森田慎也, 川口泰弘, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"実時間穿刺シミュレーションのための針・生体組織変形モデル,"
日本VR医学会第7回学術大会,p.35, (2007.9.1,東京)
- 川口泰弘, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"手術メスによる破断時の6自由度反力生成モデルの提案,"
日本VR医学会第7回学術大会,p.34, (2007.9.1,東京)
- 小石毅, 中口俊哉, 牛木卓, 津村徳道, 林秀樹, 三宅洋一
"体表面投影画像を用いた腹腔鏡下手術支援システムにおける呼吸性形状変化に対応した画像歪み補正,"
日本VR医学会第7回学術大会,p.30, (2007.9.1,東京)
- (招待講演)津村徳道,質感工学とその産業応用最前線,千葉県主催セミナー・素材・人材王国=千葉県の新展開(2007.7.23).
- 岡田義道, 小石毅, 牛木卓, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"腹腔内三次元復元を目的としたステレオ対応探索の高速化手法,"
第26回 日本医用画像工学会, A3-5, (2007.7.20,筑波)
- 館真吾, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"Level Set法を用いたCTボリュームデータからのインタラクティブな臓器抽出,"
第26回 日本医用画像工学会, C6-6, (2007.7.20,筑波)
- 平井経太, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅 洋一
"Perceived Blur Edge Widthの評価と解析,"
第2回イメージメディアクウォリティとその応用ワークショップ(JIQA 2007),pp.70-73, (2007.7.18, 京都)
- 中川慎司, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"提示条件の違いによる動きぼやけ知覚の変化,"
第2回イメージメディアクウォリティとその応用ワークショップ(JIQA 2007),pp.74-79, (2007.7.18, 京都)
- 松隈ちひろ, 牛木卓, 小石毅, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"腹腔鏡下手術トレーニングシステムのための2点接触を可能とするリアルタイム肝臓変形シミュレーション,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.14-15, (2007.6,千葉)
"Real-time Deformation of liver based on two point-contacts for laparoscopic training system,"
- 大川亜希子, 浮島正之, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"分光放射輝度を用いたカラーディスプレイのMTF測定,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.96-97, (2007.5.25,千葉)
- 横山真紀, 滝口貴裕, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"質感スキャナシステムにおける法線推定手法の評価,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.98-99, (2007.5.25,千葉)
- Soh Chih Jen, 川添大介, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"肌内部散乱の空間分布特性を考慮したフェイシャルデジタルファントムの構築,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.100-101, (2007.5.25,千葉)
- 木下逸人, 牧野貴雄, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"バーチャルミラー構築のための単一カメラによる顔の位置・表情追跡,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.102-103, (2007.5.25,千葉)
- 瀧圭亮, 山本昇志, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一 "ユビキタスカメラシステムのための協調カラーキャリブレーション手法,"
2007年度日本写真学会年次大会, pp.104-105, (2007.5.25,千葉)
- 矢野菜津三,石井 融,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,鏡球配列を用いた効率的Light Field測定法,
第54回 応用物理学関係連合講演会(2007.3.27,青山学院大学)p.1070.
- 浮島正之,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,反射率・透過率の非一様性を考慮したMTF解析,”電子情報通信学会 総合大会 AS-10-9 (2007.3, 名古屋)
- 津村徳道,小島伸俊,
”肌画像の解析合成とその応用,電気学会,光・量子デバイス研究会,フォトニック・バイオメディシン最前線:ここまできたレーザ医学・生物学(II).OQD-07-8〜15,pp.1-5, 2007.2.6.
- 津村徳道,商品開発における質感再現と分光画像の利用, 第1回 イメージメディアクウォリティとその応用ワークショップ JIQA 2006,pp.71-76(2006.9.20, 京都).
- 浮島正之, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一,光学的ドットゲインによるインクジェット画像の鮮鋭性低下に関する一考察,
第1回 イメージメディアクウォリティとその応用ワークショップ JIQA 2006,pp.133-136(2006.9.20, 京都).
- 中川慎司, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一,動画像における重要領域と重要フレームの学習型推定法,
第1回 イメージメディアクウォリティとその応用ワークショップ JIQA 2006,pp.137-140(2006.9.20, 京都).
- 松隈ちひろ,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,
腹腔鏡下手術トレーニングシステムの開発−複数点接触を可能とする弾性体変形モデルの提案−
日本VR医学会第6回大会,p.44(2006.9.2)
- 小石 毅,牛木 卓,岡田 義道,中口 俊哉, 林 秀樹,津村 徳道, 三宅 洋一,
腹腔鏡下手術支援システムの開発〜鉗子および腹腔鏡のトラッキングを用いた腹部への画像投影〜,
日本VR医学会第6回大会,p.26(2006.9.1)
- 川口泰弘,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"切開手技トレーニングのための6自由度反力生成モデル,"
第25回 日本医用画像工学会, p.8, (2006.7.21,京都)
- 川崎将吾,中口俊哉,落合信靖,津村徳道,三宅洋一
"上腕骨3次元形状の左右間比較による欠損定量化,"
第25回 日本医用画像工学会, p.8, (2006.7.21,京都)
- 牛木卓,小石毅,中口俊哉,林秀樹,津村徳道,三宅洋一
"腹部への画像投影による腹腔鏡下手術支援システムの構築,"
第25回 日本医用画像工学会, p.7, (2006.7.21,京都)
- 川崎将吾,中口俊哉,渡辺敦也,落合信靖,津村徳道,三宅洋一,軟骨下骨からの血漿成分拡散の定量化による早期変形性関節症の画像診断,信学技報 MI2006-39〜48,pp.1-5(2006.7.7,千葉)
- 袴田真一,三好大智,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,磁気位置センサを伴った内視鏡による3次元臓器再構成,信学技報 MI2006-39〜48,pp.13-18(2006.7.7,千葉) .
- 中口俊哉, 奥井雅博, 津村徳道, Ken Museth, 三宅洋一
"複数のLevel Setを用いたCT画像からの膵臓抽出と術前シミュレーションシステムへの応用,"
信学技報 PRMU2006-30,(2006.5.26,愛知)
Toshiya Nakaguchi, Masahiro Okui, Norimichi Tsumura, Ken Museth, Yoichi Miyake,
"Segmentation of Pancreas from CT images Using Multiple Level Sets for Preoperative Simulation System,"
IEICE Technical Report on Pattern Recognition and Media Understanding, PRMU2006-30, (2006.5.26, Aichi)
- 浮島正之, 中口俊哉, 福知芳和, 津村徳道, 梁川範幸, 木川隆司, 三宅洋一
"医用画像出力システムの総合的鮮鋭度評価,"
日本放射線技術学会 第62回総会学術大会,p.122, (2006.4.7,神奈川)
- 小原真宝, 鶴瀬麻依子,山本昇志,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"投影型プロジェクタを用いた粒状感再現のための双方向テクスチャ関数の高速描画法,"
2006年度日本写真学会年次大会, pp.4-5, (2006.6.2,千葉)
- 落合桂一,滝口貴裕,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"パターン投影法を用いた物体の三次元形状と質感テクスチャの高精度アラインメント,"
2006年度日本写真学会年次大会, pp.6-7, (2006.6.2,千葉)
- 本間隆介,高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"物体の反射特性計測における動的シャッタースピード決定法,"
2006年度日本写真学会年次大会, pp.8-9, (2006.6.2,千葉)
- 高山洋一,前佛聡樹, 津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"診断支援を目的とした内視鏡画像の色補正,"
2006年度日本写真学会年次大会, pp.78-79, (2006.6.3,千葉)
- 佐野真一, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"PDPの特性を考慮した動きぼけ測定法,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-5-4,(2006.3.27,東京)
- 平井経太, 柏潔, 浮島正之, 佐野真一, 中口俊哉, 津村徳道, 三宅洋一
"LCDとPDPの主観的画質比較に関する一考察,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-5-3,(2006.3.27,東京)
- 中川慎司, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"注視領域推定を目的とした動画像特徴量の抽出,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-5-2,(2006.3.27,東京)
- 牧野貴雄, 高瀬紘一, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"顔の自動追尾を用いた肌計測とその応用,"
第53回 応用物理学関係連合講演会,23p-E-17, p.1083,(2005.3.23,東京)
"A skin measurement with automatic tracking of a face and its application"
Extended Abstracts of The Japan Society of Applied Physics and Related Societies, 23p-E-17, p.1083,(2005.3.23,Tokyo)
- 小森麻由, 牧野貴雄, 上村健二, 津村徳道, 中口俊哉, 三宅洋一
"高齢者見守りシステムのための陰影除去法を用いた顔色モニタリングの検討,"
第53回 応用物理学関係連合講演会,23p-E-16, p.1082,(2005.3.23,東京)
"Investigation of facial color monitoring system for watching elder person"
Extended Abstracts of The Japan Society of Applied Physics and Related Societies, 23p-E-16, p.1082,(2005.3.23,Tokyo)
- 植田久美子,山本昇志,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"プロジェクター照明を用いた印刷物の分光的色再現,"
2005年度日本写真学会 秋期大会,pp.43-44,(2005.12.1,京都)
"Spectral based color reproduction for print illuminated by image projector"
- 柏潔,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"画質評価のための眼球運動の時間経過に対する一考察,"
2005年度日本写真学会 秋期大会,pp.41-42,(2005.12.1,京都)
"Considering the Time Dependency of Eye Movement for Image Quality Evaluation"
- 阿部祥子,滝口貴裕,津村徳道,中口俊哉,仲谷文雄,市川裕一,湊祐之,宮田公佳,三宅洋一
"質感再現を目的とした偏角分光スキャナシステムの検討,"
2005年度日本写真学会 秋期大会,pp.7-8,(2005.12.1,京都)
"Designing flat-bed scanning system for spectral and glossiness recording"
- 牧野貴雄,中口俊哉,津村徳道,高瀬紘一,岡口紗綾,小島伸俊,三宅洋一
"実時間表情認識を用いた顔色変化シミュレータの開発,"
カラーフォーラムJAPAN 2005,pp.133-136,(2005.12.2,東京)
"Development of the Facial-Color Simulator with Real-Time Face Recognition"
- 山本昇志,鶴瀬麻依子,植田久美子,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"リアルタイムな視線追従を可能にした投影型質感表示システムの開発,"
Optics Japan 2005,pp.552-553,(2005.11.25,東京)
"Real-time control of appearance on an object using a high-luminance PC projector and head tracking"
- 高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"近距離照明計測からの物体の反射関数の高速推定法,"
Optics Japan 2005,pp.250-251,(2005.11.23,東京)
"Fast Estimation of Reflectance Function from Measured Data by a Short Distance Light Source"
- 岡口紗綾,津村徳道,中口俊哉,沖山夏子,小島伸俊,三宅洋一
"肌テクスチャの解析と合成,"
Optics Japan 2005,pp.196-197,(2005.11.23,東京)
"Skin Texture Analysis and Synthesis"
- 川添大介,高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一
"非線形濃度空間における肌色素濃度の定量的測定,"
Optics Japan 2005,pp.198-199,(2005.11.23,東京)
"Quantitative measurement of skin pigmentation in a nonlinear density space"
- 高瀬紘一,上村健二,濱野量,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"グラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)の基礎と高速画像処理,"
情報ホトニクス研究会,(2005.10.20,福井)
"Graphics Processing Units (GPU) and Fast Image Processing"
- 小石毅,田村信彦,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"VR穿刺トレーニングのための顔位置追跡可能なイメージオーバーレイ環境の構築,"
第5回日本VR医学会学術大会,p.12,(2005.9.31,東京)
- 遠藤恒史,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"穿刺トレーニングシステムのための反力生成手法の提案,"
第5回日本VR医学会学術大会,p.9,(2005.9.31,東京)
- 松隈ちひろ,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"鎖骨下静脈へのカテーテル挿入シミュレータの構築,"
第5回日本VR医学会学術大会,p.10,(2005.9.31,東京)
- 中口俊哉,牧野治文,五十嵐辰男,上村健二,津村徳道,三宅洋一
"腹腔鏡下手術における自動拡大追尾システムの実装,"
生体医工学シンポジウム2005,pp.458-465,(2005.9.27,大阪)
- 小石毅,牛木卓,中口俊哉,津村徳道,林秀樹,三宅洋一
"腹部投影による腹腔鏡下手術支援システムの実装と評価,"
生体医工学シンポジウム2005,pp.466-475,(2005.9.27,大阪)
- 多次元ハプティックテクスチャによる触覚再現と腰椎穿刺トレーニングシステムへの応用,遠藤恒史,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
2005年度 日本写真学会年次大会, pp.4-5, (2005.5.19)
- Level Set Methodを用いた腹部CT画像からの膵臓抽出,奥井雅博,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
2005年度 日本写真学会年次大会, pp.6-7, (2005.5.19)
- 実物体における光沢感再現システムの構築,滝口貴裕,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
2005年度 日本写真学会年次大会, pp.30-31, (2005.5.19)
- 視点移動を考慮した投影型プロジェクタによる物体の光沢感制御と再現,鶴瀬麻依子,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
2005年度 日本写真学会年次大会, pp.31-32, (2005.5.19)
- 複眼光学系を用いた光学的変化素子の偏角画像同時計測,
赤尾 佳則,生源寺 類,津村 徳道,山口 雅浩,三宅 洋一,谷田 純,
第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1149.
- 実画像に基づく肌の透明感解析と合成,
薄葉亮子,津村徳道,中口俊哉,米田修敏,小島伸俊,三宅洋一,第52回
応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1162.
- 肌拡散反射率の経験的近似モデルを用いた肌色分光分布の再現,川添大介,
津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1162.
- 偏角分光イメージング法におけるカメラ・照明方向の最適化,
河西将範,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.30,埼玉大学)1149.
- (招待講演)肌の生理学的画像処理,津村徳道,第52回 応用物理学関係連合講演会(2005.3.29,埼玉大学)p.48
- 平井経太,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"色順応モデルを用いた高ダイナミックレンジ動画像処理,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-7-10,(2005.3.22,大阪)
- 石原大輔,石井融,津村徳道,中口俊哉,宍倉正視,三宅洋一
"高ダイナミックレンジ画像に対する実時間色順応処理,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-7-9,(2005.3.22,大阪)
- 中島朋紀,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"画像解析に基づく光沢感制御支援システムの開発,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-7-8,(2005.3.22,大阪)
- 中川慎司,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一
"動画像圧縮の為のmotion sharpening自動検出,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-7-7,(2005.3.22,大阪)
- 浮島正之,中口俊哉,加藤勝志,福知芳和,津村徳道,松本和正,梁川範幸,守田文範,三宅洋一
"医用画像出力系の総合的鮮鋭度評価,"
電子情報通信学会 総合大会,AS-7-2,(2005.3.22,大阪)
- 多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,
"構造力学に基づく臓器のリアルタイム変形モデル,"
信学技報 MBE2004-100,pp.17-20,(2005.3.28,東京)
- 田村 信彦, 中口 俊哉, 津村 徳道, 三宅 洋一,
"医療トレーニングシステムにおける三次元画像処理,"
第47回自動制御連合講演会,30, (2004.11.26,千葉)
- ミラーボールとピンホールカメラを用いた照明の配光分布測定,高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
Optics Japan 2004(大阪)158-159(2004).
- 画像に基づく散乱物体の透明感解析と合成,薄葉亮子,津村徳道,小島伸俊,中口俊哉,三宅洋一,
Optics Japan 2004(大阪)508-509(2004).
- 道正田洋、金鐘泌、中口俊哉、津村徳道、三宅洋一 ”BRDF理論を用いた電子写真像の鏡面光沢予測”、Japan Hardcopy 2004 Fall Meeting, p45(2004)
- 投影型高輝度プロジェクタによる質感表現技術,山本昇志,鶴瀬麻衣子,植田久美子,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一, カラーフォーラムJAPAN2004.79-82(2004).
- (招待講演)画像計測に基づく肌色の解析,津村徳道, カラーフォーラムJAPAN2004.99-104(2004).
- "人体腰部の反力測定・再現システムの構築と腰椎穿刺トレーニングシステムへの応用,
遠藤 恒史,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,信学技報 MI2004-41,(2004.9.17,日野).
- 腹腔鏡ポートデザインのための術前シミュレーションシステムの開発,
奥井 雅博,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,林 秀樹,三宅 洋一,
信学技報 MI2004-40,(2004.9.17,日野).
- 多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,
"医療技術トレーニングシステムの構築に向けたねじりを考慮した弾性体変形モデルの提案と実装,"
VR医学,p.16,(2004.9.10,京都).
- 医療技術トレーニングシステム構築に向けた弾性体変形モデ ルの提案と実装,
多賀谷 昌志,田村 信彦,中口 俊哉,津村 徳道,三宅 洋一,
信学技報 MI2004-29 , (秋田県立脳血管研究センター 2004,7).
- (招待講演)津村徳道,分光画像に基づく色と質感の再現,日本写真学会年次大会2004(2004.5.27,東京)12-13.
- 物体の色情報を考慮したデバイスインディペンデントな光沢感再現,阿部祥子,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
2004年度 日本写真学会年次大会, pp22-23, (2004.5.27)
- 適応的偏角分光イメージング法の提案とそのディジタルアーカイブへの応用,藤牧達彦,河西将範,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp24-25, (2004.5.27)
"Adaptive gonio-photometric imaging and its application to digital archives,"
- マルチバンド撮影による肌の分光画像解析,上村健二,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp26-27, (2004.5.27).
- 画像コンテンツを考慮した投影型プロジェクターの色再現,植田久美子,山本昇志,中口俊哉,津村徳道,三宅洋一,2004年度 日本写真学会年次大会, pp28-29, (2004.5.27)
- 肌色解析のための肌拡散反射率の経験的モデル,津村徳道,小島伸俊,中口俊哉,三宅洋一,
第51回 応用物理学関係連合講演会(2004.3.29,八王子)1130.
- マイクロアレイにおける複製データを用いたノイズのモデル化とその応用,赤尾佳則,津村徳道,三宅洋一,
第51回 応用物理学関係連合講演会(2004.3.28,八王子)1114.
- 効率的な偏角分光画像計測を目的とした紙の光学的反射特性のモデル化,松田岳博,竹谷勝,岩本政雄,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,
第51回 応用物理学関係連合講演会(2004.3.28,八王子)1114.
- Wiener推定法を用いた物体の双方向反射分布関数の高速推定法,高瀬紘一,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,第51回 応用物理学関係連合講演会(2004.3.28,八王子)1115.
- 表示デバイスや視環境に依存しない光沢感再現手法の評価,池田哲男,津村徳道,中口俊哉,三宅洋一,第51回 応用物理学関係連合講演会(2004.3.28,八王子)1115.
- 銀塩フィルムとインクジェットフィルムの画質評価,福知芳和,石井照之,梁川範幸,守田文範,山下潤,中口俊哉,三宅洋一,日本放射線技術学会第60回総会学術大会,p.97, 2004年4月
- 銀塩フィルムとインクジェットフィルムの臨床評価,福知芳和,中野喜正,加藤英幸,守田文範,山下潤,津村徳道,三宅洋一,日本放射線技術学会第60回総会学術大会,p.145, 2004年4月
- 竹谷勝、松田岳博、津村徳道、岩本政雄、三宅洋一、混合分布モデルを用いたマイクロアレイの遺伝子発現量推定、情報処理学会第66回全国大会講演論文集1、201-202、2004
- (招待講演)顔色解析・合成方法:IT時代に求められる電子化粧技術,津村徳道,独立行政法人 科学技術振興機構 2004第1回基礎研究報告会 シンポジウム「ITが変える世界と生活」p.34 (2004.3.9)
- (招待講演)色素成分分離計測法による肌の色とテキスチャーの解析・合成,津村徳道,レーザ学会創立30周年記念 レーザ学会学術講演会第24回年次大会,講演予稿集 212-213(仙台,2004.1.29).
- (招待講演)OCTによる肌計測と肌画像の解析,次田哲也,津村徳道,生体医用光学ブレークスルーフォーラム 進化するバイオイメージング,予稿集 pp.27-34(2003.12.22,財団法人 光産業技術振興協会A/B会議室))
- 化粧肌の質感に及ぼす光学因子 -光沢感と肌の色素量との関係-,
小島伸俊,金子智道,鍋島博英,白石光弘,吉田健一郎,塩見浩之,南浩治,岩本啓,津村徳道,三宅洋一,
Optics Japan 2003, pp.240-241 (2003.12.9)
- VR技術を応用した医療トレーニングシステムの開発,田村信彦,津村徳道,三宅洋一,田辺政裕,山浦晶,日本VR医学会 第三回 学術大会 抄録集 p.17(2003.12.6).
- (招待講演)画像に基づく肌の色とテキスチャーのヘモグロビンとメラニン 情報の抽出による解析・合成法, 津村徳道ら, 第19回NICOGRAPH論文コンテスト pp.1-9(2003.11.21,慶応大学 矢上キャンパス).
- 統計的画質評価法を考慮したRetinexモデルによるカラー画像の色補正,
竹松祐紀、津村徳道、三宅洋一,
日本写真学会2003年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集(2003.11.11).
- (招待講演)独立成分分析を用いた肌の実画像の解析と合成法,津村徳道,小島伸俊,佐藤加代子,三宅洋一, Visual Cpmputing グラフィックスとCADの合同シンポジウム2003,pp.117-120(2003)
- (特別講演)可視光領域の分光画像計測とその応用,津村徳道,電子情報通信学会技術研究報告(信学技法),PRMU2003-5, MI2003-5, pp.25-30(2003).
- マイクロアレイ画像処理,津村徳道,日本光学会 情報フォトニクス研究グループ,ライフフォトニクスWG第一回研究会(2003.5.28).
- インクジェットプリント画像におけるドットゲインの分光的解析とそのモデル化,関根寿人,山下潤,津村徳道,三宅洋一,
日本写真学会2003年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集pp.25-26(2003).
- 偏角分光反射特性に基づく印刷色見本の光沢感再現とその評価,石井徹,津村徳道,宍倉正視,三宅洋一,
日本写真学会2003年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集pp.27-28(2003).
- 紙の光学的反射特性のモデル化とその文書鑑識への応用,吉岡和歌奈,赤尾佳則,津村徳道,三宅洋一,
日本写真学会2003年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集pp.29-30(2003).
- メディカルビジョンの紹介,津村徳道,第1回情報フォトニクス研究会講演予講集 pp.59-63(2002.10.19).
- (招待講演)スペクトラルイメージングとその応用,津村徳道,日本写真学会 サマーセミナー2002 23-32(2002).
- ベイス更新を用いたユーザモデルに基づく並列分散画像配信システムの開発,中島朋紀,池田哲男,津村徳道,三宅洋一,情報処理学会 第65回全国大会 1-157-158(2003)
- 実時間分散分光画像システムの構築と機能的画像処理への応用,中尾大輔,津村徳道,三宅洋一,
第50回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,横浜)1084.
- 偏角画像群からの特徴抽出の基づく質感解析と合成,千葉玲子,津村徳道,三宅洋一,
第50回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,横浜)1084.
- 画像ピラミッドを用いた肌の色素成分テキスチャの解析・合成法,佐藤加代子,津村徳道,小島伸俊,三宅洋一,第50回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,横浜)1084.
- バンド間相関を利用した高ダイナミックレンジイメージング,河西将範.藤牧達彦,津村徳道,三宅洋一,
第50回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,横浜)1085.
- 顔の3次元形状復元のための眼球反射光を用いた光源方向の正確な推定,ダン ミング グィエン,津村徳道,三宅洋一,第50回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,横浜)1086.
- 電子商取引システムのための従来法に高い互換性をもつ分光情報に基づいた色再現法,津村徳道,カンラヤー チャードヒランコン,三宅洋一,カラーフォーラムJAPAN2002.67-70(2002).
- メディカルビジョンIII -時空間照明変調法による正確な色計測-, 横山直広,奥山真寛,中尾大輔,津村徳道,三宅洋一,Optics Japan 2002(東京)230-231(2002).
- 銀塩写真とマルチバンド画像の融合による高解像度分光情報取得,藤牧達彦,宮田公佳,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2002年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.24-25(2002).
- 画像入力システム設計のための標準分光画像の作成,藤牧達彦,石井和彦,池田卓,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2002年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.26-27(2002).
- 分光画像情報を用いたCCDカメラにおけるカラーフィルタ分光透過率の最適化,石井和彦,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2002年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.28-29(2002).
- 紙質変化を考慮したインクジェットプリント画像のインク拡散モデル,関根寿人,Chawan Koopipat,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2002年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.46-47(2002).
- (招待講演)メディカルビジョン 分光画像計測による肌色の解析 ,津村徳道,レーザ学会講演会第22回年次大会,講演予稿集 201-202(大阪,2002.1.25).
- (招待講演) メディカルビジョン - 肌の点計測から面計測へ-,津村徳道,情報処理学会関西支部 ビジュアルインフォメーション研究会 第4回研究会 (大阪,2001.1.11).
- Javaによる一般化等色関数に基づいたマルチバンド画像相互配信ツールキットの構築,中尾大輔,津村徳道,小島伸俊,三宅洋一,第49回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,神奈川)987.
- 陰影の影響を受けない肌の色素成分計測法,清水秀人,津村徳道,小島伸俊,三宅洋一,第49回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,神奈川)987.
- BRDF計測に基づくオンラインショッピング用商品画像の正確な質感再現,黒岩貴宏,津村徳道,三宅洋一,第49回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,神奈川)986.
- デバイスに依存しない質感再現のための光沢感のモデル化,池田哲男,津村徳道,三宅洋一,第49回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.28,神奈川)986.
- ゲノムインフォイメージング マイクロアレイ画像情報解析,松田岳博,中尾大輔,津村徳道,竹谷勝,岩本正雄,三宅洋一,第49回 応用物理学関係連合講演会(2002.3.27,神奈川)984.
- 文書の質感計測に関する基礎的研究(I) 顕微偏角分光イメージングシステムの構築, 赤尾佳則,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2001年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.66-67(2001).
- 拡張MSRモデルを用いたネガカラーフィルムの画質改善(第3報), 柏潔,竹松祐紀,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2001年度 秋季大会 講演要旨 (京都),予稿集pp.62-63(2001).
- 分光画像技術による強皮症の評価,新海,小林,伊藤,遠藤,奥山,中尾,津村,三宅,厚生科学研究費補助金(特定疾患対策事業) 強皮症調査研究 平成13年度研究報告書 11-14(2001)
- 実時間分光画像処理による肌の色素成分分析, 中尾大輔,津村徳道,三宅洋一,第3回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム 予稿集 pp. 1-2(2001).
- 肌の反射モデル構築のための3次元分光測光と解析,村上紘子,堀井恒文,津村徳道,三宅洋一,第3回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム 予稿集 pp.
3-5(2001).
- 光学的可変色票を用いた肌色再現のためのディジタルカメラの色較正,黒岩貴宏,宮澤佳苗,津村徳道,Markku Hauta-Kasari,小島伸俊,豊岡了,三宅洋一,第3回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム 予稿集 pp.6-7 (2001).
- 独立成分分析を用いた肌の色素成分分離計測法による美白剤効果の測定,清水秀人,津村徳道,小島伸俊,三宅洋一,第3回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム 予稿集 pp. 8-10(2001).
- 偏角分光イメージング法による顔画像の再現と光源評価への応用,Dang Minh Nguyet, 津村徳道, 三宅洋一,日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.127-128(2001).
- 実時間分光画像処理による肌の色素成分分布変化の測定, 中尾大輔,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.131-132(2001).
- 光散乱のモンテカルロ・シミュレーションによる肌の偏角分光反射特性の解析, 堀井恒文,村上紘子,津村徳道,三宅洋一 ,日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.135-136(2001).
- 肌の色素成分に顔色合成とその評価,植月啓次,津村徳道,小島伸俊,三宅洋一,カラーフォーラムJAPAN2000論文集(2000) 5-8.
- 偏角反射特性に基づく質感解析に関する基礎的研究, 千葉玲子,津村徳通,三宅洋一, 日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.137-138(2001).
- 視覚系の2次元空間周波数特性の測定とその画質評価への応用,石原徹弥,大石慶太郎,津村徳道,三宅洋一, 日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.141-142(2001).
- 視覚特性を考慮した色空間ウィナーフィルタによる鮮鋭性劣化を伴わない画質改善, 大石誠,津村徳道,三宅洋一, 日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.143-144(2001).
- CCDカメラによる二平面の照度分布測定に基づく三次元物体表面上の照度分布推定, 鈴木健太郎,津村徳道,三宅洋一, 日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.145-146(2001).
- インク分光反射率の主成分分析に基づく印刷画像の色再現予測, 金鍾泌,津村徳道,三宅洋一, 日本写真学会2001年度年次大会 講演要旨 (千葉),予稿集pp.147-148(2001).
- "実時間分光画像処理による肌の色素分布変化の測定", 中尾大輔,津村徳道,三宅洋一,第48回 応用物理学関係連合講演会(2001.3.28東京)
- "メディカルビジョンII―ロボットアームを用いた肌の3次元偏角分光反射特性の測定―",村上紘子,千葉玲子,津村徳道,三宅洋一, 第48回 応用物理学関係連合講演会(2001.3.28東京)
- "分光的色再現を実現した光学的可変色票によるディジタルカメラの色補正," 黒岩貴宏,宮澤佳苗,津村徳道,小島伸俊,Markku Hauta-Kasari,豊岡 了,三宅洋一,第48回 応用物理学関係連合講演会(2001.3.30東京)
- "分光画像情報を用いた菌類の画像データベース," 竹谷 勝,津村 徳道,羽石 秀昭,三宅 洋一,第2回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム(2000) http://biocolor.umin.ac.jp/sympo200004/contents.html
- (招待講演)分光情報に基づくカラー画像処理,津村徳道,画像応用技術専門委員会 サマーセミナーテキスト Vol. 6 1-6(2000)
- "大腸粘膜分光反射率の測定に基づく内視鏡照明光源シミュレータの開発," 稲川 竜一,津村 徳道,羽石 秀昭,三宅 洋一,佐竹 弘,原 忠義,第2回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム(2000)http://biocolor.umin.ac.jp/sympo200004/contents.html
- "肌の絶対分光反射率画像の計測とその成分分析への応用," 津村 徳道,Francisco H. Imai,三宅 洋一,第2回デジタル生体医用画像の「色」シンポジウム(2000)http://biocolor.umin.ac.jp/sympo200004/contents.html
- "Retinexモデルを用いたネガカラーフィルムの画質改善(第2報)"高清,津村徳道,三宅洋一,日本写真学会2000年度秋季大会研究発表会 講演要旨 (京都),予稿集P.28-29 (2000.11.9)
- "3次元形状情報と偏角分光特性の合成(I),"頓所一貴,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,日本写真学会2000年度秋季大会研究発表会 講演要旨 (京都),予稿集P.34-35 (2000.11.9)
- "New Approach to Measure MTF of Paper,"C.Koopipat,津村徳道,藤野誠,三宅洋一,日本写真学会2000年度秋季大会研究発表会 講演要旨 (京都),予稿集P.36-37 (2000.11.9)
- "反射型液晶の画質評価に関する研究(第1報) 主成分分析に基づく色再現の較正,"石井融,田村信彦,津村徳道,吉田育弘,山本洋一,三宅洋一,日本写真学会2000年度秋季大会研究発表会 講演要旨 (京都),予稿集P.44-35 (2000.11.9)
- "可変テンプレートと肌色情報を用いたカラーネガフィルムからの顔領域抽出,"田村信彦,宮田公佳,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,日本写真学会2000年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集P.99-100 (2000.5.23)
- "人間の視覚特性を考慮した画像予測,"大石慶太郎,宮田公佳,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,日本写真学会2000年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集P.103-104 (2000.5.23)
- "PSFの非等方性を考慮したディジタル画像の画質評価,"石原徹弥,宮田公佳,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,日本写真学会2000年度年次大会 講演要旨 (東京),予稿集P.105-106 (2000.5.23)
- ”メディカルビジョン 肌の絶対分光反射率画像計測とその成分分析”津村徳道,Francisco H. Imai,三宅洋一,第47回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.1033(東京,2000.3.29).
- ”EMアルゴリズムをマルチバンド画像を用いた菌類顕微鏡画像の領域分割,”佐藤秀城,竹谷勝,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,第47回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.1032(東京,2000.3.29).
- ”Retinexを用いたネガカラーフィルムの画質改善,”高清,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,斎藤剛,日本写真学会 '99 (京都),予稿集P.36-37 (1999.12.9)
- ”色空間における平均二乗誤差最小化フィルタによるノイズ画像の画質改善手法,”宮田公佳,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,日本写真学会 '99 (京都),予稿集P.34-35 (1999.12.9)
- ”大腸粘膜分光反射率の測定と解析,”稲川竜一,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,佐竹弘,原忠義,Optics Japan '99(大阪), 予稿集P.421-422 (1999.11.25)
- 山崎郷志*,井上信一**,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一 (*大学院生,**三菱製紙):記録用紙のMTFに基づく画像評価”,日本写真学会1999年度年次大会要旨集(東京),pp. 133-134ハ (1999年5月)
- 宮田公佳*,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一 (*大学院生):主成分分析に基づいたノイズ画像の適応的画質改善手法”,日本写真学会1999年度年次大会要旨集(東京), p. 137-138 1999年5月)
- 川渕美紀,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,光散乱解析に基づく肌分光画像からの2次元酸素法律分布の推定 -原理確認実験-,第46回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.(東京,1998.3.29).
- 竹谷勝,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,EMアルゴリズムを用いた不完全サンプルからの分光透過率の推定,第46回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.(東京,1998.3.29).
- 佐藤秀城,竹谷勝,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,分光画像情報を用いた菌類の同定システム(2) -顕微分光計を用いた分光透過率推定-,第46回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.(東京,1998.3.29).
- 高木一也,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,射入射ビーム光の強度差分比に着目した光学乗数の計測,第46回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.(東京,1998.3.31).
- 津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”肌分光画像の独立成分分析(II)ー光散乱の影響ー”Optics Japan '98 in Okayama pp.97-98(1998年9月18日,岡山).
- 川口隆行,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”分光的色再現のためのベクトル誤差拡散ハーフトーン法”Optics Japan '98 in Okayama pp.153-154(1998年9月18日,岡山).
- 岩波琢也,本間友之,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,”3次元物体の変革分光イメンージング(II)”Optics Japan '98 in Okayama pp.155-156(1998年9月18日,岡山).
- 津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”肌の2次元分光反射率分布に対する独立成分分析”第4回画像センシングシンポジウム講演論文集,pp.225-228(横浜,1998.5.29).
- 井上信一,津村徳道,三宅洋一,”反射画像のモデル化と解析(III) -3原色における紙のMTF-”日本写真学会年次大会講演要旨pp.105-106(東京,1998.5.29).
- 山崎郷志,井上信一,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”反射画像モデルを用いた網点画像の色再現の予測(II)”日本写真学会年次大会講演要旨pp.107-108(東京,1998.5.29).
- 井上信一,津村徳道,三宅洋一,”ハードコピーのCTF”日本写真学会年次大会講演要旨pp.109-110(東京,1998.5.29).
- 劉照深,住吉勝彦,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”網点中心を考慮した網点画像にタイする2値多値変換”日本写真学会年次大会講演要旨pp.111-112(東京,1998.5.29).
- 宮田公佳,田原聡,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”画像伝搬モデルに基づく画質補正手法”日本写真学会年次大会講演要旨pp.113-114(東京,1998.5.29).
- 針貝潤吾,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,"ファイバースコープ内視鏡の光源分光特性の最適設計と色再現シミュレーション,"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.948(東京,1998.3.28).
- 竹谷 勝,佐藤秀和,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,"分光画像情報を用いた菌類の同定システム−分光透過率の推定−,"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.948(東京,1998.3.28).
- 伊吹進吾,北川 守,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一, "自動車用ヘッドランプ照明下における色の見え予測とその応用(2),"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.949(東京,1998.3.28).
- 津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,"肌分光画像の独立成分分析,"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.951(東京,1998.3.28).
- 若狭哲史,細井麻子,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,"表面・内部反射成分の分離に基づく色再現とその応用,"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.951(東京,1998.3.28).
- 岩波琢也,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,"3次元物体の偏角分光イメージング−モデル化および基礎実験−,"第45回応用物理学関係連合講演会 予稿集p.951(東京,1998.3.28).
- 横山康明,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,林純一郎,斎藤雅行”ヒューマンパーセプションに基づく高精細カラーマネージメントシステム -その美術館,博物館収蔵品の記録再現への応用に関する研究 - ”カラーフォーラムJAPAN '97論文集 pp.45-48(1997年11月12日,東京).
- 羽石秀昭,山田智子,津村徳道,三宅洋一,”光学的内視鏡における光源分光特性の改善,”Optics Japan '97 in Sendai, pp.103-104(1997年9月30日,仙台).
- 津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”肌画像の独立成分分析に基づく顔色の変化予測”Optics
Japan '97 in Sendai pp.105-106(1997年9月30日,仙台).
- 津村徳道,斎藤俊樹,今井フランシスコ秀樹,羽石秀昭,三宅洋一 ,”異なる照明下における電子内視鏡画像再現のためのマハラノビス距離に基づいた色域圧縮,”日本医用画像工学会 15, 545-546(1997年7月5日).
- 延原肇,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一 ,”最適な正則化パラメータを用いた生体電流分布再構成,”日本医用画像工学会 15, 441-442(1997年7月3日).
- 井上信一,津村徳道,三宅洋一,”紙のPSFによるドットゲインの解析 ”日本印刷学会第98回春期研究発表会(1997年6月12日)
- 門元伸吾,津村徳道,羽石秀昭,佐々木卓,三宅洋一,”ドットゲインを考慮した光伝搬モデルによる電子写真の色再現予測,”日本写真学会年次大会講演要旨pp.146-147(東京,1997).
- 山崎郷志,井上信一,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”反射画像モデルを用いた印刷物における色再現予測に関する検討,”日本写真学会年次大会講演要旨pp.144-145(東京,1997).
- 名取英夫,川口隆行,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”カラー写真プリンティングにおける画像の複雑度を考慮した濃度補正,”日本写真学会年次大会講演要旨pp.148-149(東京,1997).
- 斎藤俊樹,今井フランシスコ秀樹,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”異なる照明下における電子内視鏡画像の色再現(II) - マハラノビス距離に基づいた色圧縮 - ,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集 p.909 (千葉,1997).
- 堀内貴史,今井フランシスコ秀樹,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”色順応モデルの基づいた肌色の色再現(III) - 改良型不完全順応モデル - ,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集 p. 876(千葉,1997).
- 佐々木久美子,北川守,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”自動車用ヘッドライト照明下における色の見え予測とその応用,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集 p.908(千葉,1997).
- 佐藤秀城,長谷川隆行,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”主成分分析用サンプル集団の限定による美術品の色再現性向上,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.908(千葉,1997).
- 五十嵐直明,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”動的計画法のよる非線形伸縮を含む弾丸線条痕の照合,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.934(千葉,1997).
- 延原肇,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,”磁場源相関行列推定に基づいた生体電流再構成 - 正則化パラメータの最適化 - ,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.934(千葉,1997).
- 田中貴也,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”胃粘膜分光画像に基づいた単板式電子内視鏡の色フィルタ設計,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.909(千葉,1997).
- 長谷川隆行,羽石秀昭,津村徳道,三宅洋一,”分光情報に基づいた美術品の色再現のためのカラーフィルタ最適設計,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.908(千葉,1997).
- 津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”重回帰分析によるマルチバンド画像からの分光反射率の推定,”第44回応用物理学関係連合講演会予稿集p.910(千葉,1997).
- 五十嵐直明,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”動的計画法を用いた弾丸の線条痕照合 ”日本鑑識科学技術学会第2回学術集会 p.109(東京,1996).
- 三宅洋一,D. Sanger,羽石秀昭,津村徳道,”カラーフィルムからの顔パターン抽出 ”日本鑑識科学技術学会第2回学術集会 p.103(東京,1996).
- 福田好弘,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”電子内視鏡フレーム画像間の合成に関する基礎的検討.”日本写真学会年次大会講演要旨,237-239(東京,1996).
- 井上信一,羽成真明,津村徳道,三宅洋一,”反射画像モデル化と解析(I).”日本写真学会年次大会講演要旨243-245(東京,1996).
- 井上信一,津村徳道,三宅洋一,”反射画像モデル化と解析(II) - 紙のMTF - ”日本写真学会年次大会講演要旨(京都,1996).
- 三瓶和洋,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”MTFを用いたディジタルハーフトーニングの画質評価,”第43回応用物理学関係連合講演会予稿集, 933 (埼玉,1996).
- 玉岩秀一,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”異なった照明下における電子内視鏡画像の色再現,”第43回応用物理学関係連合講演会予稿集, 938(埼玉,1996).
- 村越広文,田中貴也,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”単板式CCDカメラのフィルター配置とエッジを考慮した補間法,”第43回応用物理学関係連合講演会予稿集, 934(埼玉,1996).
- 小山謙一,今井フランシスコ秀樹,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”色順応モデルに基づいた肌色の色再現 (II),”第43回応用物理学関係連合講演会予稿集, 938(埼玉,1996).
- 周 世辛,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”電子内視鏡画像の圧縮と画質評価,”第26回画像工学コンファレンス,159-162(東京,1995).
- 今井フランシスコ秀樹,津村徳道,羽石秀昭,三宅洋一,”色順応モデルに基づいた肌色の色再現,”カラーフォーラム JAPAN'95,29-32(東京,1995).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”並列分散処理による能動的画像認識モデル -オンライン学習-,”第42回応用物理学関係連合講演会予稿集, 877(東京,1995).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”並列分散処理による能動的画像認識モデル:顔の認識,”光学連合シンポジウム浜松'94 講演予稿集, 197-198(浜松,1994).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”より高い拒絶能力をもつ超球分類器,”第41回応用物理学関係連合講演会予稿集, 877(東京,1994).
- 津村徳道,藤井勇作,伊東一良,一岡芳樹,”アライメントフリー光ニュ−ラルネットワ−ク(2)-原理確認実験-,”光学連合シンポジウム旭川'93講演予稿集, 179-180(旭川,1993).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”ニュ−ラルネットワ−ク・フュージョン(2)−組み合わせパターンの認識−,”第40回応用物理学関係連合講演会予稿集, 932(東京,1993).
- 津村徳道,兼清知之,伊東一良,一岡芳樹,稲邑清也, "ニューラルネットワークを用いたX線フィルムID番号の読み取り," 日本医用画像工学会 10, 317-318 (1992).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”アライメントフリー光ニュ−ラルネットワ−ク,”光学連合シンポジウム京都'92 講演予稿集, 175-176(京都,1992).
- 津村徳道,伊東一良,一岡芳樹,”ニュ−ラルネットワ−ク・フュージョン(1)−文字の切り出し・識別への応用−,”第39回応用物理学関係連合講演会予稿集, 820(千葉,1992).
- 津村徳道,新井泰彦,山田朝治,横関俊介,”光学的面に対する干渉図形の解析法に関する基礎研究,”レーザ研シンポジウム1991, (大阪大学レーザ核融合研究センタ,1991).
- 津村徳道,横関俊介,一岡芳樹,”非球面に対する干渉図形の解析法,”第37回応用物理学関係連合講演会予稿集, 739(埼玉,1990).